« となりの気配 | メイン | まごいちが”ばば”に恋をした »

2008年12月 1日 (月)

さぁ、はなしてもらおうか

 

1130_23_59

さぁ、はなしてもらおうか。








1130_48_59

公園に行ったら








1130_10_59

やつがいるし








1130_51_59

となりの家は、むちゃくちゃだし








1130_31_59

ついでにカメラも、くわれちゃってるじゃねーか。


(ひぇ〜)








1130_35_59

これで、しりませんたー、ふてーやろーだな、おめーもよ。








1130_23_59_2

うん?








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



侍> そこまでおみとおしじゃぁ、

   しかたありませんからお話しいたしましょう。


   いえですね、物置き代わりに使っていた、

   となりのふるーい家がありますでしょ。








1130_21_59_2

ぷ> うんうん。


侍> ”じじ”がいるときは、仕事引退したら平屋にたてなおして、

   ”ばば”とぷーたろー氏とのんびり暮らそうって話てたじゃないですか。







 


1130_24_59_2

ぷ> うーん。そうだったなー。


侍> だけど、”じじ”がいなくなっちゃってですね、そうもいかかくなったでしょ。

   狭いけど、”じじ”の好きだった庭も壊せないしですね。

   

   だけど、そのまま物置きにして放っておくと、

   いたんでくるだけじゃないですか。

   主のいなくなった家が、さびれていくのは、

   みためにも、いっそうさびいしいでしょ。



   だからですね、建てかえるのは無理にしても、

   外装と1階部分を直すことにしたんですよ。








1130_18_59_2

ぷ> ・・・・・・・。








1130_19_59

ぐー・・・・・。


侍> あ、やっぱり寝ちゃってますね。







〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




この”なんどの家”には、

何十年も捨てられなかったさまざまさものが たまりにたまっておりました。



まず、作業はそれらのものを処分することから始まりました。


旅行先で買った記念のおみやげ、

若い頃にきていた服や小物、

ワタクシたち子どもたちが小さい頃に作った工作

何かのときにはつかうかも、と、とっていた食器

”じじ”のゴルフクラブ

古いピアノ・・・・。



書籍が段ボール6箱分、不要品が2トントラック一杯分になりました。


「となりかたづけろよー」

ことあるごとに そういっていた”じじ”でしたが、

いちばんものをすてられないのも、じつは”じじ”だったんですよね。




いったん性根を決めて、はじめると、

”ばば”とふたりで2日ほどで、1階はからっぽになりました。




やればできるもんです。



さて、そして、工事は侍従2号のだんなでもある

大工のまごちちと、まごいちにたのみました。




が、、、、、





あけてみてびっくり、


基礎にコンクリートブロックつかってるわ、

筋交いははいってないわの、

現行法ではありえない手抜き工事の建物だったんですよー、これが・・・・。



まごちちが、ため息まじりでいいました。

「よくもってたなー、このウチ」



まごちちは、構造ダイスキな大工ですから、

「根太(ねだ)からやりかえる」

といきまいております。







1201_1_1

根太どころか、基礎からやりなおすのでわ?これじゃ、建て替えたほうがはやいんじゃ・・・・・



この筋交いのない壁と、ブロックの基礎で阪神大震災ありーのの30年間ほどを

ささえてきたことになります。

  知らぬがホトケ。

「こんな基礎、ありえーん」

まごちちの雄叫びが響いております。














1130_7_59
↑カメラ喰ったヤツ


しごとはきちっとやってまっせー。







にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ パグへ

ブログランキング・にほんブログ村へ






コメント

こんにちは~
すごいことになっていますね~
ビフォーアフターなみですな

知らぬが仏とはこのことだったんですね~
大阪もかなり揺れたんじゃないですか?
岡山だって飛び起きたほどでしたから・・・
何事もなくてよかったですね

お宝ざっくりだったんだぁ
小さかったころの工作まで!
じじさまの優しさがつたわってくるぢゃありませんか!

じゅんこもじぃじの家やひぃじぃの家の探索をするの大好きです
めっちゃ古臭いものやらむか~しの写真やら
なんぞかんぞでてくるんですよね


いや
聞きたいことは別にある!
まごちち=2号さんのご主人?
はて?さて?ほほ~ん
丹波の栗のログハウス・・・
あれん?
ま、いっか・・・

ぷ~さま最後は寝てしまうと思っていましたとも!

まごちゃnまたまた大きくなっていたんでしょうか?

ご隠居は伝法な江戸っ子弁も上手に話せるんですね、かっこいいわ。
でもそのお口にくわえている白い物は何? 楊枝かしらん?
やっと侍従2号さんのご家族関係が分ってきましたよ。
このブログにお邪魔した最初の頃は侍従2号さんは男性か女性か大いに首を捻ってましたよ。  だって、ホラ、長靴ご愛用って書いてあったから。

お隣のお家は思い出が一杯詰まっていたんですね。
だから、その重みでブロックの土台も何のその、筋交いなしでも地震に耐えたんですね、家族の思い出・・・何にも増して重いわ。
新年に向けて新しい木の香りのするお家が出来るでしょうね。
ご隠居部屋になるのかな?

楽しいコメントありがとうございます。
そうでしたか そんな映画があるのですか
それは私のこと・・・かも 汗汗汗

家の破壊はまごさまではなかったんですね
私のはやとちりでした。 まごさまごめんなさい
でもなんでまごさまが・・・そこに???
ぷーさまはやっぱりなにがあっても睡眠中さすが大物
本日のぷーさまもかわいいですが
まごいち棟梁もすてきです

いやー妄想がかすってたとは・・・。びっくり。
今年侍従2号さん‘寿‘だったんじゃあ?
はずれでも めでたいめでたい。おめでとうございます。

ぷーたろー氏お口になにかついてるよ~。
その写真がまたかわいい。
まごいち君やんちゃ盛りですね。
まだまだ被害続出か・・・・・。

じゅんこさん、こんばんは。

じっさい、凄いことになってますですよ。

阪神大震災のときは、ワタクシは大阪には居なかったのですが
かなりゆれたはずです。
意外にもつもんですねぇ。

残すものと、処分するものを分けていくのには時間がかかりましたよ。
ですけど、かなりおもいきってやりました。

なにか、ギモンをお持ちのようで?

メイさん、いつもコメントありがとうござます。

あ、気づかなかった、ぷーたろー氏、何をくわえてるんでしょう。
ヨーグルトがついてるのかも。

長ぐつは、今日もはいておりますよ。
同じのをかれこれ3代はきつぶしておりまする。

隣のなんどの家は、こんかいあけてみてびっくりでした。
ほんと、知らぬが仏です。
しかし、みちゃたからには、ほうっておけないもんです。
もともと、大阪は地震のすくないところですが、
なにもなくてよかったです。

壁の無い今が一番あぶないかも。

さて、どうなることでしょう。

氏メイドさん、こんばんは。

一本指のタイプ美女がでているのは、
フランソワ・トリュフォー監督のフランス映画です。
ぜひぜひ。

まごいちは、家は破壊しませんが、
カメラは破壊いたしました。
ひどいヤツです。

あのときは、シメてやろうとおもいました。

うどままさん こんばんは。

するどい推理でさすがー、ですけど、
コトブキいうのは、
ちょっと妄想が過ぎますですよー。うひひひ。

ぷーたろー氏も幼いころはがしがしやりましたが、
まごいちは破壊力がちがいます。
さすがにカメラ喰っちゃったときは、
やばいと思ったのか、クレートに隠れておりました。

この、カメラの件は
ぷーたろー氏がそそのかしたんじゃないかという気配も・・・。

侍従2号さんへの疑問・・ 順子さんと同様なり!
昨日読んではいたのですが その答えが出てくるかと
少々期待して コメント 遅らせた パパラッチの私です。^^;

ご実家のその納戸替りにしてたという 家。
今回壊して見て わかっただけで 見ただけでは 
まだまだ 住めるように見えました。
それこそ 壊しや猫飼いとしては ほしぃーと思えるほどです。
しかし 基礎がだめ? よくぞ 持ち応えた!
後で知って ざわっと来るお話ですね。

デジカメのその姿も ざわっとしましたけどね・・。 (T_T)

アバウトさん、こんばんは。

疑問を抱かせてしまいましたか。すみません。
ワタクシも以前は海の家に住んでおったんですよ。
今は仕事の都合やもろもろでこっちのおりますけども。

となりの家を立てた時代(30−40年前)には、
ここいらでは、こういった建て売りが珍しくなかったようです。
(材木屋さん談)
まごちちは、木組み構造大好きでだいくになったお方ですから
「見てもーたもんは、しかたないなぁ、やれやれ」
と、すこしばかりうれしそうにため息ついておりましたよ。
今日も基礎からういている柱を発見しました。
基礎とは、なんぞや?

デジカメは、めちゃくちゃショックでしたが、
届くところにおいていたこっち悪い。
液晶の薬品をなめてなかったらいいんですけど。

この記事へのコメントは終了しました。